ふうのブログ 

40代主婦の気ままな雑記(イラスト•4コマ創作、日常や読書記録など)

MENU

娘の髪を自宅で切ってみた

娘が美容室に行きたがらないので、私が試しに娘の髪を切ってみました。

 

娘は高校生。

 

ロングヘア。

 

「ときめきトゥナイト」の「蘭世」ちゃんみたい!

 

もう長いこと美容室行ってないから、毛先が痛んでるじゃないか!

 

私も、色んな理由で美容室があまり得意ではないので、似たのかな…(^^;;

 

娘が美容室に行きたがらない理由は、「面倒くさいから」だそうです💦

 

面倒くさがりも、似てしまったか…!!

 

時間はかかったがそれなりに

 

スキバサミは持っていたので、2時間くらいかけて切りました。

 

外で切れば良かったのですが、面倒なので自宅で。

 

YouTubeなどで、髪の毛の切り方を少し学んだあと、試行錯誤を繰り返して、2時間くらいかけ、なんとか、完成。

 

まあまあ、うまくいきました😄

 

初めてにしては、上出来かも。

 

娘も、満足した様子。

 

良かった…。^ - ^

 

子どもたちが小さい頃

 

息子や娘が小さい頃も、自宅でカットしてみたときもあったけど、上手くいかず。

 

自分の髪も自分で切ろうと思ったけど、それも上手くいかず…。

 

今回、美容師さんのようには、やはり綺麗には出来ないけど、(当たり前)それなりには仕上がったので、良かったです…。

 

人の髪を切るのは面白かった

 

時間はかかったけど、面白かったです。

 

またやりたい。

 

自分の髪も、また挑戦したい。

 

犬の毛も、出来そう…。(頑張れば、多分)

 

職場の人は、「自分で、お風呂場でカットするんだ」と話していたし、姉妹で髪を切り合いっこしていると話していた方もいました。

 

「子どもの髪は、私がカットしてるのよ」と話すママさん友達もいたっけなぁ。

 

皆さん器用ですね…。

 

私も、セルフカットを極めたい!

 

YouTubeで、髪の毛の切り方を素人が学ぶことが出来る時代になって、本当にありがたいことです!今の時代は、知りたいことをすぐにネットで調べられてすぐに知ることができるので、ホント便利ですね♪

 

また、挑戦しよう!

 

若いときは、すごく髪の毛にお金をかけていた私でしたが、白髪染めも、今は、自宅でヘナだし、お金を、あまりかけなくても、わりと何とかなるもんなんだなぁと思ったのでした。

 

娘…、専門学校行きたい話していたので、お金貯めないとな(−_−;)💦(こればっかり)

 

専門学校、もっと安くしてほしい…😓

 

女の子は、成人式でも振袖レンタル代にお金がかかるので、

 

楽しく、節約🎵ですね!!

 

(ちなみに、男の子は、スーツ代しかかからず、出費おさえられました)

 

結果、美容室、最近カット料金が高いので、美容室代の節約になって良かったです😄

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!m(_ _)m