ふうのブログ 

40代主婦の気ままな雑記(イラスト•4コマ創作、日常や読書記録など)

MENU

私の脱毛体験記①〜私が脱毛を決意するまで〜

(小学生の頃の私)↑

 

最近、暑くなってきましたね💦

 

夏といえば、気になるのがムダ毛。

 

小さい頃から、毛深いのがコンプレックスでした。

 

私は毛深いので、剃らないと大変なことに。

 

2019年から2020年に、鼻下を医療脱毛、ひざ下、腕、脇をエステ光脱毛をしたので、随分、毛量が少なくなり、「脱毛して良かった〜!」と思っている私です^ - ^

(完全に毛がなくなった訳ではありません)

 

毛があっても、気にしない方もいますが、私は気になってました。

 

男の人の腕や足に近いくらい毛深いです。(−_−;)汗

(今は違うけど)

 

なので、夏は毛を剃る作業に時間を取られるのが面倒で嫌でした。

 

産毛があまり生えてない友達が羨ましかったな…。

 

私の体験記が誰かの参考になれば幸いです😄

 

T字カミソリで

 

小学生の頃、母親に、鼻の下の産毛をT字カミソリで剃ってもらっていたのですが、

 

「頻繁に剃ると、毛が濃くなるよ!」と言われ、

 

鼻の下の産毛が気になるのに、あまり剃ってもらえませんでした。

 

(頻繁に剃っても、濃くなる訳ではないようです)

 

不器用すぎて自分では剃れない小学生の頃の私。

 

「お母さん、剃ってよ〜!」って思っていました💦

 

そんな、鼻の下の産毛を剃らない状態のまま小学校に行ったら、

 

教室で、同級生に「どうしてヒゲ剃らないの?」と質問されたときは恥ずかしかったな…。笑

 

30歳くらいまでT字カミソリをほとんど毎日使っていたものだから、皮膚が硬く…なんだかボロボロになってしまい。

 

今はこちらを使っています。

 

 

使いやすいので、ずっとコレ。

 

おすすめです。

 

電気シェーバーの選択肢があることを知らなかった無知な私。

 

皮膚にもあまり負担がかからないような気がします。

 

鼻下も腕もひざ下も、コレを使って剃っています。

 

濃い毛が…

 

40代前半になると、年齢的なものなのか、ホルモンのバランスが悪くなってきたのか、2本くらい、濃くて太い毛が鼻下に生えてきてしまい…(お恥ずかしいですが)

 

男性の毛…?と疑うほど立派なたくましい毛が。

 

しかも、遠くから自分の鼻下をみたら、青っぽくも見えて…。(青ヒゲ?)涙

 

硬くて太い毛は、ちゃんと剃れなくて、何度も剃っていたら、血が出てきてしまい…💦

 

乾燥して濃い毛の部分がボロボロに。

 

徐々に産毛が薄くなるというお高いクリームも試しましたが、私には効果があまり分からず…。

 

あまりにも皮膚が可哀想で、ひどいことになってしまったので、これはもう限界だ!!!と思い、かなり悩みまくって、

 

今から5年前の2019年に、医療脱毛で鼻下の産毛を脱毛することを決意しました。

 

次回に続きます♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊